中小企業等の売上拡大や
生産性向上を後押しするために、
人手不足に悩む中小企業等に対して、
省力化投資を支援します。

中小企業省力化投資補助金

中小企業省力化投資補助金は
「カタログ注文型」「一般型」2つの類型で
申請可能です

交付申請随時受付中

カタログ注文型

付加価値額向上や
生産性向上に
効果的な
「汎用製品」を「カタログ」
から選択・導入

第3回公募中
2025年6月27日(金)~8月下旬(予定)

一般型

個別の現場や事業内容等に
合わせた
設備導入・システム構築等の
多様な省力化投資を支援

重要なお知らせ

  • 一般型 中小企業省力化投資補助事業(一般型)第3回公募の情報を掲載しました

    中小企業省力化投資補助事業(一般型)第3回公募に関連する情報を掲載しました。
    詳しくはスケジュール資料ダウンロードを参照ください。

    また、申請ポータルでの受付開始は8月上旬を予定しております。
    公開されている資料を参照し、事業計画書等の提出書類をご準備の上、受付開始をお待ちください。
    尚、第1回公募採択者及び第2回公募申請中の事業者は第3回公募へ申請できませんのでご注意ください。

    尚、本事業の申請には「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。
    ID取得には一定の期間を要しますので、取得未了の方は、早めにGビズIDプライムアカウント取得手続きを行ってください。

  • 一般型 中小企業省力化投資補助事業(一般型)第1回の採択結果を公開しました

    中小企業省力化投資補助事業(一般型)第1回の採択結果を公開しました。
    詳細は下記ページをご参照ください。
    採択結果

    なお、交付申請については6月下旬までにHP上でご案内し、7月上旬より受付開始予定です。
    採択事業者の方は、公募要領・補助事業の手引き等の資料を確認の上、交付申請手続きをお願いします。

各類型の重要なお知らせは
カタログ注文型トップ
一般型トップ」を確認ください。

事業目的

中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするために、人手不足に悩む中小企業等に対して、
省力化投資を支援します。これにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、
賃上げにつなげること
を目的とします。

カタログ注文型と
一般型の違い

カタログ
注文型
一般型

簡易で即効性がある
省力化投資

投資
内容

オーダーメイド性のある
多様な省力化投資

カタログに掲載された
省力化効果のある汎用製品

補助
対象

個別現場の設備や
事業内容に
合わせた設備導入・システム構築

最大1500万円

補助
上限

最大1億円